〒600-8216 京都府京都市下京区西洞院通木津屋橋上る東塩小路町607 辰巳ビル6階
受付時間 | 9:30~20:00 ※事前予約制 ※日曜、祝日を除く |
---|
アクセス | 京都駅徒歩5分 駐車場:近くにコインパーキングあり |
---|
面会交流とは、父または母が子と面会し、もしくはそれ以外の方法で親子として交流する権利をいいます。
面会交流の具体的な条件は法律に定めがなく、対立が激しい夫婦の場合には当事者間では話し合いが困難なこともあります。
面会交流に関する弁護活動では、そもそも子の福祉の観点から面会交流が認められるかどうかを様々な事情を基に検討分析し、面会交流を認める場合には面会の日時、場所、方法等を具体的に検討し、依頼者にとって有利な解決を目指します。
婚姻費用、養育費の算定にあたっては、一般的に「算定表」がよく用いられます。
しかし、算定表にあてはまらない特別な事情を検討しなければならない事案は数多く存在します。
婚姻費用・養育費に関する弁護活動では、婚姻費用・養育費の請求の当否について検討分析し、婚姻費用・養育費が認められる場合には、算定表を基本にしつつも、それを修正すべき事情がないかを専門的見地から検討分析し、依頼者にとって有利な解決を目指します。
財産分与とは、離婚した(する)相手に対して当事者間で財産を分けることをいいます。
財産分与では、①そもそもその財産が財産分与の対象となるか否か、②対象となる場合にはその財産の評価はどのくらいか、③財産をどのような割合で分与するかなどがよく問題となります。
財産調査・財産評価を適切に行うことができるか否かは個々の弁護士の力量が問われます。
財産分与に関する弁護活動では、様々な資料証拠に基づいて、財産分与の対象財産を確定し、対象財産ごとにその評価額を緻密に分析検討し、財産分与の割合についても検討を行い、依頼者にとって有利な解決を目指します。
着手金 | 165,000円~ |
---|
報酬金 | 165,000円~ |
---|
実費・日当 |
---|
※令和3(2021)年4月1日からの「総額表示」義務化に伴い、消費税込みの価格記載になります。
※親権、面会交流、婚姻費用・養育費、財産分与等が追加で争いとなる場合には、追加の弁護士費用が発生することがあります。
※慰謝料請求等金銭が問題となる事案では、経済的利益を基に弁護士費用を算出することがあります。
★お問合せから離婚・男女問題の弁護活動開始までの流れをご紹介します。
※離婚問題をはじめとする夫婦間のトラブルについては、婚姻歴,夫婦間の関係等細かい事情をお聞きした上で、相談を行う必要があるため、①の方法をお勧めします。
①来所相談
電話(075-744-1981)、お問合せフォームからご相談希望の旨をお知らせください。事前にご来所いただく日時のご予約をお取りします。
②電話相談
電話(075-744-1981)までお電話ください。
③メール相談
お問合せフォームにご相談内容をお書きください。
ご相談の上、ご契約をご希望の場合、ご契約手続を行います。
ご契約は、京都弁護士法律事務所にお越しいただいて行います。
持ち物としては、印鑑(お認印)と身分証明書をお持ちください。
弁護士費用については、後日の振り込み等となりますので、ご契約時にはお持ちいただかなくても大丈夫です。具体的な弁護士費用については、ご相談時にご案内します。
ご依頼を受けた場合、京都弁護士法律事務所の弁護士が、速やかに受任通知を相手方に発送します。
受任通知を発送することによって、正式に弁護士がお客様の代理人となったことが相手方に伝わります。
状況に応じて、交渉、調停、裁判等適切な弁護活動を行います。
ご依頼者のご要望に沿った弁護活動を行います。以下、一例をあげておきます。
・離婚調停・離婚訴訟を提起する
・不貞の慰謝料請求を行う
・婚姻費用・養育費・財産分与の請求をする
・財産分与の申し立てを行う
・親権変更の申し立てを行う